[令和2年12月26日(土)発売]
※本のお届けは発売日以降となります
展示会詳報 日本の伝統文化における、盆栽・水石の名品展示 慶雲庵・大徳寺芳春院 特別展
特別実技 女流作家の技と感性 黒松改作 幹切断で中品飾りの主木を目指す! 実技/山本美千代
連載 NMB48・山本彩加の挑戦 進め! #盆栽女子 山本彩加 指導/三浦裕貴
速報第2弾 第29回作家展
BONSAI ONLINE Festa 2020 受賞作品発表!
特集 景色を「創る」面白さを堪能できる樹形 石付盆栽を愉しむ ■石付盆栽美術館 ■石付創作アラカルト ■石付How-to 管理のコツ
連載 四季折々の山野草から盆栽飾りの下草まで 月刊 山野草盆栽 シャクナゲの仲間
日英併記で海外盆栽人の思いを綴る 海外BONSAI便り トニー・ベブ 企画・構成・翻訳⁚小林真紀子
特別企画 根岸雨邵翁旧蔵品 精選頒布会
・小品連載 素材の魅力を引き出す小品盆栽のつくりかた 実技⁚三浦裕貴
・皐月連載 素材の見所探しと活かし方 実技⁚福舘 治
・名石探訪 監修・解説⁚一般社団法人日本水石協会
・図解シリーズ イラストで学ぶ若木素材の培養管理 群 境介
・季の彩
・名鉢鑑賞「河井寛次郎作双耳正方鉢」
・今月の管理マニュアル手帖
・名樹鑑賞「五葉松 銘・羽衣」
・(公社)全日本小品盆栽協会ニュース
・日本小品盆栽組合告知
・盆栽ナゼ?ナニ? 研究室
・読者の広場・お茶をどうぞ
・懸賞キンボン・クイズ
・常時販売 盆栽道具
・イベントガイド
・付録「盆栽情報」
関連カテゴリ
月刊「近代盆栽」